ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

山田城(都城市山田町)

f:id:mai9mami:20200723152208j:plain

都城市山田町山田にある山田城に行ってきました。

庄内十二外城の1つである山田城。戦国時代には北原氏と北郷氏の間で城主は何度も変わります。1543年北郷忠相(8代)が北原氏から山田城を攻めとると北郷忠茂を山田城主とします。1595年 都城は伊集院氏の所領となり山田城もその支配下に入ります。1599年の庄内の乱では伊集院忠真方の長崎治部少輔、長崎休兵衛が山田城を守りますが、島津軍に攻め落とされました。

山田城は本丸、二の丸(勢城)、上総城、安房城、取添などの曲輪で構成された山城ですが、現在 山田運動公園や都城市役所山田総合支所になっていて地形はかなり改変されています。

f:id:mai9mami:20200723152436j:plain

旧山田町役場(都城市役所山田支所)の近くに本丸の切岸が残り、その前に本丸跡の標柱が建っています。

f:id:mai9mami:20200723153801j:plain

山田城の本丸跡にある忠霊塔。

f:id:mai9mami:20200723153050j:plain

二の丸は山田運動公園になっており地形に城跡の面影はありません。

f:id:mai9mami:20200723153708j:plain

山田運動公園は高台になっています。

f:id:mai9mami:20200723153318j:plain

山田城からの景色。

f:id:mai9mami:20200723154033j:plain

山田運動公園の野球場の背後の高台は児童公園になっています。高台は山田城の切岸の名残に見えなくもない。

f:id:mai9mami:20200723153922j:plain

都城市役所山田総合支所にある山田城の説明版。

f:id:mai9mami:20200723160308j:plain

山田城の遠堀。この場所がわかりにくくて地元のおじちゃんに案内してもらいました。遠堀は高台の児童公園の南側から断続的に残っていますが藪でわかりにくかった。

f:id:mai9mami:20200723160319j:plain

山田城遠堀の標柱裏にある空堀も藪になっていました。

山田城のある山田町は都城駅から遠い場所にあるので、知人の車に乗せてもらい城攻めしてきました。ほんとに感謝ですね〜😌

安永城(都城市庄内町)

f:id:mai9mami:20200723103131j:plain

都城市庄内町にある安永城に行ってきました。

安永城は1468年に北郷敏久(6代)が築いたのが始まりで、北郷氏が都城に本拠を移したあとも北郷数久の隠居城や北郷相久の居城になったり北郷氏にとって重要なお城でした。また庄内十二外城の1つで、1599年の庄内の乱では伊集院忠真の軍師 白石永仙がこの城に籠り、島津宗家の軍勢と戦いました。

f:id:mai9mami:20200723120849j:plain

安永城の縄張り図。内城(本丸)、二之丸、金石城、取添の4つの曲輪からなるシラス台地に築かれた山城になっています。

f:id:mai9mami:20200723130427j:plain

安永城の内城(本丸)の登口。傾斜が急な坂を上がります。

f:id:mai9mami:20200723125804j:plain

安永城の内城(本丸)。庄内児童公園として整備されていてかなり広い。

f:id:mai9mami:20200723115517j:plain

内城(本丸)南東隅にある展望台。

f:id:mai9mami:20200723115124j:plain

展望台からの景色。

f:id:mai9mami:20200723120020j:plain

内城(本丸)南東隅の展望台方面を見たところ。

f:id:mai9mami:20200723123740j:plain

内城(本丸)にある忠霊塔。

f:id:mai9mami:20200723124655j:plain

内城(本丸)北西部は空堀を挟んで2つの細長い曲輪があります。1つ目の曲輪。

f:id:mai9mami:20200723130128j:plain

内城(本丸)北西部の2つの曲輪を分断する空堀にかかる土橋。

f:id:mai9mami:20200723125336j:plain

内城(本丸)北西部2つ目の曲輪。

f:id:mai9mami:20200723125517j:plain

内城(本丸)北西部の2つの曲輪を分断する空堀を土橋から見たところ。かなり規模が大きいですね✨

f:id:mai9mami:20200723130701j:plain

内城(本丸)と二之丸の間の堀底道。左の削られた台地が二之丸。

f:id:mai9mami:20200723135329j:plain

二之丸の入口。

f:id:mai9mami:20200723135058j:plain

二之丸。広い曲輪でひらけています。

f:id:mai9mami:20200723135407j:plain

二之丸からの眺め。

f:id:mai9mami:20200723135156j:plain

二之丸から見た取添があった山。

f:id:mai9mami:20200723140148j:plain

金石城。金石城は北郷相久が父の北郷時久(10代)に疑われ自害した場所です。金石城の台地上にはソーラーパネルが造成されていました。

安永城のある庄内町へは都城駅からレンタサイクルで8キロ、暑い中20分でいきました😊 盆地の天気は変わりやすく突然の雷雨にあったりしましたが、南九州特有の縄張りである安永城を堪能でき、素晴らしい城攻めとなりました。

釣こう院跡(北郷氏の墓所)

f:id:mai9mami:20200723110953j:plain

都城市庄内町にある釣こう院(ちょうこういん)跡に行って来ました。釣こう院は北郷数久(7代)の菩提寺として建立されたお寺です。

北郷(ほんごう)氏は戦国時代に都城を領した一族で、島津家4代 島津忠宗の6男 資忠が北郷(現在の都城市山田町一帯)の地を与えられ、北郷資忠(初代)と名乗ったのが始まりです。江戸時代に北郷姓から島津姓に戻したため都城島津氏とも呼ばれています。

f:id:mai9mami:20200723105054j:plain

釣こう院の墓地には北郷氏 2代 義久、4代 知久、5代 持久、7代 数久、10代 時久の嫡男 相久の墓が残ります。

f:id:mai9mami:20200723104757j:plain

左から北郷義久(2代)、北郷持久(5代)の妻、北郷数久(7代)の妻、北郷相久(10代時久の嫡男)の墓石になります。

・2代 北郷義久の墓

f:id:mai9mami:20200723110526j:plain

義久は北郷資忠(初代)の嫡男。1375年に都之城(都城)を築き北郷氏の拠点を北郷から都城に移した武将で、現在の「都城」という地名の産みの親です。

 

・4代 北郷知久の墓

f:id:mai9mami:20200723110238j:plain

 知久は北郷義久(2代)の五男。兄の北郷久秀(3代)、忠通が梶山城の戦いで戦死したため還俗し家督を継ぎました。島津元久のもと足利将軍に謁見し、「中務少輔」という官位を貰い、元久の死後も島津宗家のために各地を奮戦しました。

 

・5代 北郷持久の墓

f:id:mai9mami:20200723110858j:plain

持久は大覚寺義昭を匿った罪で一時 都城を島津家に没収され、息子の北郷敏久(6代)の時代に北郷氏は都城に復帰しています。

 

・7代 北郷数久の墓

f:id:mai9mami:20200723105129j:plain

数久は都城盆地の支配を確立させるため三俣院(三股町)に勢力を伸ばした伊東氏とたびたび争います。1517年 家督を嫡男 忠相(8代)に譲り安永城に隠居しました。

 

北郷相久の墓

f:id:mai9mami:20200723111047j:plain

北郷相久は父の北郷時久(10代)に謀反の嫌疑をかけられ安永の金石城で自刃しています。

 

北郷相久の石柵

f:id:mai9mami:20200723110833j:plain

相久が自刃した安永の金石城跡に建てられた石柵を釣こう院に移したもの。

f:id:mai9mami:20200723104710j:plain

釣こう院の入口。現在はJA庄内支所の敷地になり北郷氏の墓地のみ残ります。

諏訪馬場

f:id:mai9mami:20200718125635j:plain

日南市大字楠原にある武家屋敷通りの諏訪馬場(すわのばば)。飫肥城から離れた川向かいの楠原の地にあることから下級武士の屋敷があった通りといわれます。

f:id:mai9mami:20200721222304j:plain

約250mの通りには武家屋敷の名残の石垣が残ります。諏訪馬場の「諏訪」は近くにある諏訪神社が由来です。

f:id:mai9mami:20200718142326j:plain

諏訪馬場の東側の入口へ行くには楠原公民館を目指します。

f:id:mai9mami:20200718141259j:plain

f:id:mai9mami:20200718125828j:plain

f:id:mai9mami:20200718141403j:plain

f:id:mai9mami:20200718140843j:plain

f:id:mai9mami:20200718140749j:plain

f:id:mai9mami:20200718130043j:plain

f:id:mai9mami:20200718130227j:plain

途中には祠があります。

f:id:mai9mami:20200718130328j:plain

f:id:mai9mami:20200718140451j:plain

f:id:mai9mami:20200718141718j:plain

f:id:mai9mami:20200718141845j:plain

井戸らしきものもあります。

f:id:mai9mami:20200718140241j:plain

f:id:mai9mami:20200718142037j:plain

諏訪馬場の西側の入口。

f:id:mai9mami:20200721223911j:plain

諏訪馬場の位置。

諏訪馬場は入口もわかりづらい裏通りの高台にあり、道幅も狭く、よそ者はめったに立ち入らない。日南にいながら、どこか遠くへ来てしてまった、そんな空気感を感じることができる。訪れた際も人は誰も歩いてなかった。非日常を味わえるスポットとしておすすめ😌

NICHINAN夜市@油津商店街

コロナ禍で久しぶりのイベントでした。ボニートニート、タニーブラザーズ、MAGOCCI、鯵の開き、Queen Beeの5組が出演。日南では実に5ヶ月ぶりのステージ😊

Queen Bee

f:id:mai9mami:20200718175233j:plain

f:id:mai9mami:20200718175251j:plain

f:id:mai9mami:20200718175112j:plain

f:id:mai9mami:20200718175437j:plain

f:id:mai9mami:20200718175255j:plain

f:id:mai9mami:20200718175222j:plain

Queen Beeは踊ってるときのノアちゃんの表情がすごく楽しそうでよかった。

 

・MAGOCCI

f:id:mai9mami:20200718180420j:plain

f:id:mai9mami:20200718180437j:plain

f:id:mai9mami:20200718180443j:plain

f:id:mai9mami:20200718180427j:plain

f:id:mai9mami:20200718180524j:plain

f:id:mai9mami:20200718180910j:plain

f:id:mai9mami:20200718180331j:plain

マゴッチは新曲「古い日記」、「どうにもとまらない」の2曲を初披露。みんな表情がよかった。のんちゃんのパフォーマンスはすごかったな😆

 

・タニーブラザーズ

f:id:mai9mami:20200718174614j:plain

f:id:mai9mami:20200718174440j:plain

f:id:mai9mami:20200718174330j:plain

f:id:mai9mami:20200718174519j:plain

f:id:mai9mami:20200718174555j:plain

f:id:mai9mami:20200718174530j:plain

f:id:mai9mami:20200718181446j:plain

タニーで踊ってるユナちゃん(元ボニボニ)初めてみれました。

 

・ボニートニート

f:id:mai9mami:20200718182054j:plain

f:id:mai9mami:20200718182022j:plain

f:id:mai9mami:20200718181826j:plain

f:id:mai9mami:20200718182638j:plain

f:id:mai9mami:20200718181938j:plain

f:id:mai9mami:20200718183409j:plain

f:id:mai9mami:20200718182023j:plain

f:id:mai9mami:20200718182029j:plain

ボニボニwithマキ先生のステージ。ボニボニは新しい衣装での1発目のステージ。マキ先生がメンバーに合わせてチョイスした私服のような衣装がかわいくて良かったですね。


魚ジングル

じゅんびはいーかっ!!

MC

マンゴー味噌

睡蓮花

泣いて笑ってまた明日!

 

新しくなったMCも見れました。

 

コロナの影響で長かった、待ち遠しかったイベント。やっぱり酒飲んで、外で見るステージは楽しいね🥰

イベントも大勢の人で賑わい大盛況でした。

f:id:mai9mami:20200718190323j:plain

 

六郷殿館

f:id:mai9mami:20200712141721j:plain

東京都大田区蒲田にある六郷殿館です。

六郷殿館は上杉憲幸、氏幸 父子の居館といわれていますが、六郷殿は小田原北条氏の家臣であった蒲田氏という説もあり、六郷殿館の詳細な歴史はわかっていません。また、館の位置についても青巒寺と蒲田小学校が推定地というだけで正確な所在地は分かっていない。

f:id:mai9mami:20200712145335j:plain

天然の外堀であったと思われる呑川越しに見た蒲田小学校。

f:id:mai9mami:20200712145346j:plain

青巒寺と蒲田小学校付近が六郷殿館のあった場所と推定されています。

f:id:mai9mami:20200714230010j:plain

六郷殿館の位置。蒲田駅から近くラーメン大を食べがてら訪れることができます😊