ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

延岡市の城

浦尻城(宮崎県延岡市)

延岡市の浦尻湾に浮かぶ水軍城、浦尻城に行ってきました。浦尻城は浦城城とも呼ばれ浦尻湾の岬状に突き出た丘陵に築かれていました。河野系越智氏の支城といわれ、戦国時代に大友宗麟が縣を攻めた頃の城主は松田義清といわれています。 浦尻城の縄張り図。浦…

務志賀軍営(宮崎県延岡市)

宮崎県延岡市無鹿町にある務志賀軍営です。1578年に大友宗麟が縣の土持氏を攻めた際に本陣を置いた場所です。 妻耶神社の登口にある大友宗麟陣屋跡地の標柱。 妻耶神社の鳥居。 標柱と神社の階段。 妻耶神社。 妻耶神社の階段から見た北川。風光明媚な場所で…

井上城(延岡市古城町)

大瀬川の南にある天守山に築かれた井上城。土持氏の最初の居城といわれています。1429年に土持全宣が西階城を築いて移りますが、1578年に土持氏が島津氏に帰順する際、島津義久への使者となった土持相模守栄続の供養塔が井上城西の法明寺に残ることから、そ…

西階城(延岡市西階町)

延岡市西階町にある西階(にししな)城に行ってきました。 西階城は1429年に土持全宣が築いたといわれ、土持宣綱が松尾城を築いて移るまで16年間、土持氏の本拠だった山城です。居城とした年数が16年と少ない割に城の規模が大きいことから、松尾城に移ったあ…

松尾城(延岡市松山町)

延岡市松山町にある松尾城に行ってきました。 松尾城は戦国時代に延岡(当時は縣)を治めた縣土持氏の居城です。城の南側には天然の外堀である五ヶ瀬川が流れています。1444年〜1446年にかけて土持宣綱が築城。土持氏は宣綱、全繁、常綱、親栄、親佐、親成の…