ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

福岡の史跡

福岡藩主黒田家の墓@東長寺

福岡県福岡市博多区御供所町にある東長寺に行ってきました。東長寺には福岡藩主 二代 黒田忠之公、三代 黒田光之公、八代 黒田治高公の墓所があります。 黒田忠之公の墓。黒田長政の嫡男で福岡藩2代藩主。 日本で2番目に大きい五輪塔だそう。 黒田光之公の墓…

菅正利、原種良の墓@順心寺

福岡県福岡市博多区にある順心寺。順心寺には黒田二十四騎の菅和泉守正利と原伊予守種良の墓があります。 菅正利の墓。播磨時代から黒田官兵衛に仕え、関ヶ原の戦いで島左近を討ち取る戦功を挙げた武将。 原種良の墓。大友宗麟の家臣である宝珠山氏の一族で…

加藤重徳の墓@節信院

福岡県福岡市博多区にある節信院。節信院には加藤重徳と加藤司書の墓があります。 加藤重徳の墓。伊丹氏の一族で荒木村重の家臣。荒木村重が織田信長に謀反を起こし、有岡城の土牢に黒田官兵衛を監禁した際、その牢番となったのが加藤重徳で官兵衛の世話をよ…

竹森次貞、吉田重成、竹中重次の墓@妙楽寺

福岡県福岡市博多区にある妙楽寺。妙楽寺には黒田二十四騎の竹森石見守次貞、吉田壱岐守長利の次男 吉田壱岐守重成、そして竹中半兵衛の孫にあたる竹中主膳重次の墓があります。 竹森次貞の墓。播磨時代から黒田官兵衛に小姓として仕え、福原助就の高倉山城…

桐山丹波守の墓

福岡県筑紫野市大字山家にある桐山丹波守の墓を参拝してきました。 桐山丹波守は黒田24将の一人で黒田職隆、官兵衛、長政、忠之の4代に仕えた播磨時代からの家臣。1611年に黒田長政から筑前六宿の1つ山家宿の初代代官に任命され、宿駅の創設、冷水峠の開通な…

井上之房の墓@龍昌寺

福岡県遠賀郡岡垣町にある龍昌寺。岡城主 麻生家延の孫 麻生弘繁が開基したた寺で長門の大寧寺の流れを汲むそうです。大寧寺といったら周防の大内義隆が家臣 陶晴賢の謀反にあい自刃した寺でもあります。その大寧寺に関係ある寺が福岡にあるのは麻生氏が大内…

光姫と櫛橋家の墓@圓應寺

黒田官兵衛の妻、光姫の墓を参拝しに、福岡城の大手門近くにある圓應寺に行って来ました。 光姫の墓。 圓應寺は黒田家と、光姫の実家である櫛橋家所縁の寺。 大河ドラマ「軍師 官兵衛」にも出ていた光姫の兄である櫛橋左京進は、播磨国の志方城主。黒田官兵…

立花宗茂の史跡をめぐる(福岡県柳川市)

3連休最終日は、柳川市で立花宗茂の史跡めぐり。 福厳寺にある初代柳川藩主 立花宗茂の墓を参拝しました。 柳川藩2代藩主 立花忠茂の墓。 宗茂の弟、高橋直次の子で宗茂の養子になりました。 福厳寺の本殿。 大きさにびっくり。さすが立花家の菩提寺で、圧倒…