ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

高来町での城攻めレポ(11月16日)

先週の金曜に城攻めした高来町のお城を紹介しまする。
諫早から長崎県営バス「県界」行きに乗り、湯江へ出陣o(`▽´)o

天神ノ尾城


天神ノ尾城は諫早の西郷家臣でこの地を治めた湯江氏の古田城を守るための出城といわれています。石碑もありました!

この高台に天神ノ尾城があり、現在は運動広場になっていまする。

城主:不明
場所:長崎県諌早市高来町法川

武田城


武田城は天神ノ尾城と同じく、古田城の出城として機能していました。武田城跡にある光宗寺。城跡を示す碑や案内板はないが、この寺の山号が「法城山 光宗寺」となっています。

城跡といわれる光宗寺背後の高台。城っぽさが多少感じられまする。

城主:不明
場所:長崎県諌早市高来町町名

龍造寺隆信の墓@和銅


諫早市高来町和銅寺にある龍造寺隆信のお墓です。1584年の沖田畷の合戦龍造寺隆信は討ち死に。首のない胴体は島原から船で湯江まで運ばれ、この和銅寺で荼毘にふし墓石が建てられました。骨は佐賀の高伝寺に埋葬され、この墓石は供養塔になりまする。

最後の諫早領主・諫早一学公が、龍造寺隆信の墓石を整備したそうです。