ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

水戸城(茨城県水戸市)

f:id:mai9mami:20210502101141j:plain

大手門と二の丸角櫓が復元された水戸城にサッカー観戦前に行ってきました。子どもの頃に行った水戸城がだいぶ城跡を感じる形になっていてよかったです。

水戸城常陸54万石の佐竹氏の居城として改修された土造りの城。佐竹義宣関ヶ原の戦いで態度を明確にしなかったため秋田に国替えとなり、後に徳川御三家水戸徳川家の居城となりました。

f:id:mai9mami:20210502102817j:plain

本丸に移築された水戸城の薬医門。佐竹氏時代の建築物で、本丸の表門だったといわれています。

f:id:mai9mami:20210502102645j:plain

水戸第一高校の校門内にある本丸の枡形土塁。

f:id:mai9mami:20210502102928j:plain

本丸内から見た枡形土塁。

f:id:mai9mami:20210502103412j:plain

本丸と二の丸をつなぐ本城橋。

f:id:mai9mami:20210502113219j:plain

本丸と二の丸の間の空堀

f:id:mai9mami:20210502113145j:plain

本丸と二の丸の間の空堀。堀底にはJR水郡線の線路が通っています。

f:id:mai9mami:20210502103343j:plain

二の丸。水戸第三高校、茨城大学教育学部付属小学校、水戸第二中学校があります。

f:id:mai9mami:20210502103538j:plain

二の丸の入口の1つ、柵町坂下門。

f:id:mai9mami:20210502103523j:plain

柵町坂下門の脇に建つ水戸徳川家初代 徳川頼房の像。徳川家康の11男。

f:id:mai9mami:20210502102405j:plain

二の丸の入口の1つ、杉山門。

f:id:mai9mami:20210502104120j:plain

水戸第二中学校脇にある二の丸見晴らし台。那珂川が見えます。

f:id:mai9mami:20210502104340j:plain

水戸城跡の大シイ。水戸城が佐竹氏時代の頃からこの場所に自生しているそう。

f:id:mai9mami:20210502105010j:plain

水戸第二中学校に残る二の丸の土塁。

f:id:mai9mami:20210502112545j:plain

大手門の枡形虎口。

f:id:mai9mami:20210502101230j:plain

水戸城の大手門。

f:id:mai9mami:20210502101745j:plain

水戸城の大手門と大手橋。

f:id:mai9mami:20210502101342j:plain

徳川斉昭公と大手門。

f:id:mai9mami:20210502101451j:plain

二の丸と三の丸の間の空堀

f:id:mai9mami:20210502100558j:plain

二の丸隅櫓と土塀。

f:id:mai9mami:20210502100710j:plain

二の丸隅櫓。

f:id:mai9mami:20210502112214j:plain

三の丸北側の空堀

f:id:mai9mami:20210502111458j:plain

三の丸の空堀

f:id:mai9mami:20210502111621j:plain

三の丸の空堀

f:id:mai9mami:20210502105912j:plain

三の丸の土塁。

f:id:mai9mami:20210502111044j:plain

三の丸の土塁。

f:id:mai9mami:20210502112017j:plain

三の丸に復元された北柵御門。

f:id:mai9mami:20210502111942j:plain

北柵御門の食い違い土塁。


久しぶりにきた水戸城は大手門や二の丸隅櫓以外にもいろいろと復元整備されてびっくり。

そして復元だけではなく空堀や土塁などの遺構も相変わらず素晴らしかったです。新しいものと古いものが融合した水戸城。最高でした😆