ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

大渡野軍兵衛を祀る碑(長崎県大村市)

f:id:mai9mami:20210627100237j:plain

f:id:mai9mami:20210627100212j:plain

f:id:mai9mami:20210627100147j:plain

長崎県大村市武部町にある大きな自然石は大渡野軍兵衛を祀る碑といわれています。大渡野軍兵衛は西郷純堯(諫早城主)の家臣で諫早の本野を領した土豪です。諫早市下大渡野町にある尾和谷城の城主であったことから尾和谷軍兵衛とも呼ばれています。

1572年武雄の後藤貴明、平戸の松浦隆信、諫早の西郷純堯の連合軍が大村純忠の三城城を攻めた際に、西郷氏の総大将として大渡野軍兵衛は出陣します。数的不利の大村氏は富永又助が西郷氏の陣に味方するふりをして入り、隙をみて大将の大渡野軍兵衛に斬りかかり深手をおわせます。西郷氏の陣は大混乱し、三城城を囲んでいた連合軍は撤退します。

諫早に撤退する大渡野軍兵衛は傷がもとで馬から落馬し、大村氏の追っ手に討たれてしまいます。その落馬した場所に大渡野軍兵衛を供養する自然石が置かれ祀られています。

f:id:mai9mami:20210705130500p:plain

大渡野軍兵衛を祀る碑の場所。