ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

えびの市の城

柿ノ木城(宮崎県えびの市栗下)

宮崎県えびの市栗下にある柿ノ木城です。1568年に伊東義祐が島津義弘の飯野城を人吉の相良氏と挟み撃ちにする際、相良軍は大明神城に入り、伊東軍は柿ノ木城に入り陣を構えました。上写真は鳥越城から見た柿ノ木城。(写真中央の山) 柿ノ木城の縄張り図。(…

鳥越城(宮崎県えびの市池島)

宮崎県えびの市池島にある鳥越城です。1574年木崎原の戦いで伊東新次郎の軍勢は加久藤城攻めに向かいますが攻略できず、この鳥越城に撤退しています。鳥越城に陣を敷いた伊東軍は暑さから川で水浴びをして油断しきっていたところに島津義弘の奇襲を受けてし…

徳満城(宮崎県えびの市東川北)

宮崎県えびの市東川北にある徳満城に行ってきました。徳満城は中世の真幸院を治めた北原氏の支城でした。北原氏没落後は島津義弘が飯野城に入り加久藤城の出城になりました。上写真は川内川越しに見た徳満城の遠望です。 徳満城の縄張り図。大きく小城、中之…

大明神城(宮崎県えびの市大明司)

宮崎県えびの市大明司にある大明神城です。加久藤城と飯野城の中間に位置し、南に肥後街道を見下ろす要衝であることから、戦国時代には人吉の相良氏、伊東氏、島津氏による争奪戦が繰り広げられました。相良義陽は島津氏とともに北原氏の再興に協力しますが…

飯野城(宮崎県えびの市原田)

宮崎県えびの市原田にある飯野城に行ってきました。飯野城は1564年没落した北原氏に変わり島津義弘が城主となったお城です。島津義弘は30歳から56歳までの26年間、この飯野城を居城としました。 飯野城の縄張り図。本丸と南の物見曲輪は整備されていますが、…

加久藤城(宮崎県えびの市小田)

宮崎県えびの市小田にある加久藤城です。飯野城に入った島津義弘が北原氏の久藤城に中城と新城を増築して加久藤城と命名し、妻の広瀬夫人を置いています。 1572年の木崎原の戦いでは伊東氏が加久藤城を攻めますが、攻略できず木崎原に兵を引き、島津義弘の奇…