ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ボニートボニートレッスン@油津Yotten

3週連続のメイメイ〜メイメイ〜♪ フォーメーションを変えてレッスン 久しぶりに全員揃いました。

ボニートボニートレッスン@油津Yotten

先週に続きK-POPのダンスレッスン。メイメイ〜♪メイメイ〜♪って聞こえる曲で、ダンスが得意なメイメイがメンバーを引っ張ってる感じがしました😆

ボニートxボニートLIVE配信(8回目)

ボニボニLIVE配信8回目は、ノア、メイ、メイメイの3人。ハロウィンコスプレでの配信でした。ノア(カボチャのコスプレ)、メイメイ(トトロ)、メイ(スヌーピー)。 れろ:こんばん、は ノア:れろさん カボチャのスタンプ(指差して) オバケの存在は信じる…

梶原氏館

東京都品川区東大井にある梶原氏館跡。現在の来福寺、梶原稲荷神社辺りの高台にあったといわれます。梶原氏館は小田原北条氏の家臣 梶原氏一族の館で、近くにある梶原稲荷神社は梶原景時を祀っています。 来福寺の高台。 梶原景時を祀る梶原稲荷神社。住宅街…

新井宿城

東京都大田区山王にある熊野神社は戦国時代に小田原北条氏の家臣 梶原氏によって築かれた新井宿城のあった場所といわれます。城主は梶原日向守と伝わり、隣の大井町にある梶原氏館と同じ一族だと思われます。 熊野神社のある高台。 高台から見下ろすと砦が築…

ボニートボニートレッスン@油津Yotten

本日のカツオレッスンはダンスレッスン。

森田御陣

都城市野々美谷町にある森田御陣跡。1599年の庄内の乱で島津忠恒率いる島津宗家の軍勢が陣を置いた場所です。細長い丘陵に築かれ、丘陵の左端が島津忠恒の本陣。 森田御陣の縄張り図。志和池城の西側に島津方の諸将の陣があり、伊集院方の重要拠点の志和池城…

志和池城(都城市上水流町)

宮崎県都城市上水流町にある志和池城に行ってきました。 志和池城は庄内十二外城の一つで、1599年の庄内の乱では伊集院忠真の家臣 伊集院掃部介春成、園木治右衛門が城将となりました。 志和池城の縄張り図。宮崎県中近世城館跡緊急調査報告書より転載。志和…

野々美谷城(都城市野々美谷町)

宮崎県都城市野々美谷町にある野々美谷城に行ってきました。 野々美谷城は庄内十二外城の一つで、龍頭城(本丸)、諏訪城、平城、倉持城、石垣城、尾崎城、八幡城、西栫、取添などの10の曲輪からなる山城です。戦国時代には北郷氏、北原氏、伊東氏の間で野々…

びびんや『伊勢海老御膳』

家の近くで伊勢海老食べてきました 頼んだのは一番高い伊勢海老御膳。伊勢海老2匹を使用しています。 伊勢海老の刺身。うごいてます。身は甘くてプリっプリ。 伊勢海老ボイル塩焼き。身がつまっていてボリュームがありました。塩焼きもうま。 刺身できた伊勢…

ボニートボニートレッスン@油津Yotten

最初にピンクリボンの動画撮影。そのあとは大堂津音楽祭の動画を見ながら反省会。ユメツカムイツカの横揺れが小さかったということで繰り返し練習してました。 タニーのさくやちゃんからお礼いただきました🥺 お気遣いありがとう。

ボニートxボニートLIVE配信(7回目)

ボニボニLIVE配信7回目は、ミユ、アイリ、メイの3人。コスプレで登場 テーマは大堂津音楽祭 反省会。 ミユ:私は親の仕事上、ライブに出れなかったところです アイリ:振り付けを間違えちゃったで〜す メイ:メイもアイちゃんと一緒で何ヵ所か間違えちゃったで…

桐山丹波守の墓

福岡県筑紫野市大字山家にある桐山丹波守の墓を参拝してきました。 桐山丹波守は黒田24将の一人で黒田職隆、官兵衛、長政、忠之の4代に仕えた播磨時代からの家臣。1611年に黒田長政から筑前六宿の1つ山家宿の初代代官に任命され、宿駅の創設、冷水峠の開通な…

筑前 山家宿

福岡県筑紫野市にある長崎街道の宿場町 山家宿に行ってきました。 山家宿は筑前六宿の1つで1611年に黒田24騎の桐山丹波守孫兵衛が初代代官となり整備した宿場町です。時間があまりない中の散策でしたが当時の面影がよく残されていました。 山家宿郡屋跡。 郡…

高橋紹運の首塚

福岡県筑紫野市二日市北にある高橋紹運の首塚を参拝しました。 『嗚呼、壮烈 岩屋城址』衰退の大友氏に忠義を尽くした高橋紹運。 1586年 岩屋城の戦い豊臣秀吉の軍勢が来る前に九州制覇を狙う島津氏と、豊臣秀吉が来るまで持ちこたえなければいけない大友氏…

柴田城(福岡県筑紫野市)

福岡県筑紫野市大字天山にある柴田城に行ってきました。柴田城は筑紫氏の出城で筑紫広門の家臣 村山近江守、村山弾正親子が城主でした。 柴田城の位置。宝満山の南に派生した宮地岳の麓の独立丘陵に築かれており、大友方の高橋氏の宝満山城に対する筑紫氏の…

堂ノ山砦(福岡県筑紫野市)

福岡県筑紫野市大字武蔵にある堂ノ山砦に登ってきました。 天判山城の北尾根続きにあり、天判山城の砦として飯盛城とともに武蔵ノ城を構成した堂ノ山砦。別名 薬師山城、城主は筑紫広門の家臣 帆足備後といわれています。1586年に島津氏の軍勢に攻められ落城…

飯盛城(福岡県筑紫野市)

福岡県筑紫野市大字武蔵にある飯盛城に登ってきました。飯盛城は天判山城の尾根続きの東麓にあり、天判山城の砦として堂ノ山砦とともに武蔵ノ城を構成した標高150mほどの山城です。城主は筑紫広門の家臣 帆足弾正。1586年に島津氏の軍勢に攻められ落城しまし…

天判山城(福岡県筑紫野市)

筑紫野市に聳える標高257.4mの天拝山の山頂に築かれた天判山城に登ってきました。天判山城は戦国時代に鳥栖、筑紫野、那珂川あたりに勢力があった筑紫広門の出城です。天判山城の東の尾根続きにある飯盛城、北の尾根続きにある堂ノ山砦と合わせて、3つの山城…