ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

蒲池氏の史跡(福岡県みやま市)

4月17日のイベント前に、筑後の方でウロウロしたときの記録。
宇都宮城主・宇都宮貞綱の弟の流れである宇都宮久憲が、女婿として九州の筑後で勢力を持っていた蒲池氏を継いだのが、筑後宇都宮氏の始まりです。まぁ、簡単に言うと蒲池氏は宇都宮氏の一族だということです(*´∀`)ノ

塩塚城


1581年佐賀の龍造寺隆信は、佐賀の与賀で蒲池鎮漣(柳川城主)を謀殺すると蒲池氏の領地である筑後を攻めました。
塩塚城には蒲池統安の二男塩塚鎮貞が守っていたが落城。

城主:蒲池氏 場所:福岡県柳川市大和町塩塚

蒲池鎮漣夫人他百八人塚


蒲池鎮漣の夫人は、龍造寺隆信の娘である玉鶴姫でした。玉鶴姫は夫の鎮漣が父に殺されると、佐賀へ戻るのを拒否し塩塚城へ移り、蒲池氏一族とともに108人が自刃または討ち死した。鎮漣夫人などを祀る塚です。

蒲池鎮運の墓


福岡県みやま市の帝釈寺にある蒲池鎮運の墓を参拝してきました!
蒲池氏は柳川の蒲池氏本家を「下蒲池」、分家の八女地方を治めていた蒲池氏を「上蒲池」と呼びます。蒲池鎮運は上蒲池の系統で蒲池鑑広の嫡男。
帝釈寺は、最寄の西鉄大牟田線の開駅から4.5キロくらいあったんですが、途中で地元の人に帝釈寺まで車で送っていただいて感謝、感謝です。