ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

武辺城(佐世保市竹辺町)

相神浦松浦氏の本城だった武辺城にいってみました。しかも地元の人に山の中案内してもらったよ(人´∀`) 武辺城で見つけた城の遺構を紹介してみまする。

まず、武辺城の本丸跡。城の中心となる場所で現在は鉄塔が建ってます。本丸は意外と広大なスペースでこの城が宗家松浦氏の本拠だったことを感じさせてくれます。

そして武辺城最大の見所のひとつ!本丸下の石積み。長崎県内の城にもたくさんの石垣が使われていたのに驚きました。

これは堀切といわれる敵の進路を遮るために尾根を分断したもの。山城には必ずみられる築城技術です。

あと、これも武辺城の見所の竪堀。このような竪堀がいたるとこに何本も通っていました。
武辺城を案内してもらい3時間以上山の中にいました、笑。イノシシが通ったあとがあったり、新しく開通した西九州道を近くで見たり面白かった。こんだけまわれば武辺城の複雑な縄張りを堪能できたかな。

おまけの1枚


武辺城の山から西九州道にでちゃった。こ〜んなとこから高速見れるなんてね。