ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

島原半島でお城めぐり


きょうは第2日曜なので島鉄フリーパスで島原半島れろ( ̄ー ̄) 通常 諫早〜島原まで片道1390円。島鉄フリーパスは島原鉄道の電車、バス、フェリーが乗り放題で1000円なのでかなりお得です。

寺中城


島原の小豪族・和泉左京のお城。島原鉄道三会駅から徒歩15分。別名「三会城」とも呼ばれています。
1584年沖田畷の戦いの際に寺中城主であった和泉左京は、有馬氏から佐賀の龍造寺氏に寝返り、龍造寺の軍勢を寺中城に引き入れてしまいます。
寺中城は龍造寺隆信が決戦前に最後の一夜を過ごした城として有名です。
合戦は龍造寺隆信が戦死するという波乱もあり、有馬・島津連合軍の勝利。その後、島津の軍勢に寺中城は囲まれ、和泉左京は生け捕りになり、薩摩で処刑された。
寺中城は田んぼの中に、そのままの地形で残っています。

城主:和泉左京
場所:長崎県島原市寺中町

龍造寺隆信戦死の地


1584年に佐賀の龍造寺隆信の5万の軍勢と、有馬晴信・島津連合軍8千が戦った沖田畷古戦場の跡です。数にまさる龍造寺軍が圧倒的に有利でしたが、地の利を生かした島津の戦略にかかり、総大将の龍造寺隆信がまさかの戦死。有馬・島津連合軍の勝利に終わる。これが九州の桶狭間といわれる戦いです。
あの龍造寺隆信が戦死した場所は工場の敷地内にあり、龍造寺隆信の供養塔が建っています。

島原から諫早に向かう国道の北門の交差点を過ぎてしばらくすると上の案内板があります。

二本木神社


ここも沖田畷古戦場の跡。二本木神社には龍造寺隆信が祀られています。本殿の屋根には龍造寺氏の家紋が見えます。

丸尾城


島原の豪族・島原氏の居城。島原氏は有馬氏の重臣で、丸尾城のほかに浜の城を本拠としていました。
沖田畷の戦いの際、龍造寺方に寝返った島原純豊もまた有馬・島津連合軍に浜の城を包囲にあって捕縛され、薩摩で処刑されました。

丸尾城は現在、本光寺になっていて、井戸も残っています。

城主:島原氏
場所:長崎県島原市本光寺

首無し地蔵


島原の乱の時にキリスト教徒は大挙して島原南部の寺院を襲い、僧の首をはねた。その僧の首を槍の穂先に突き刺し島原城を包囲したそう。このときに島原の寺院にあった地蔵もキリスト教徒により首をはねられたそうです。本光寺の本堂裏手にあります。キリシタンって酷い事するなぁ〜と思いました。

本光寺松平家墓所島原藩主)


丸尾城跡にある島原藩主・深溝松平家墓所。墓石が立派ですね。

島原温泉ゆとろぎの湯


・入浴料 500円
本日の城攻めの疲れを癒す。

かんざらし


島原温泉のあとの島原スイーツ「かんざらし」うまうまでした♪ヽ(´▽`)/