ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

2021-06-20から1日間の記事一覧

薩摩迫館(都城市山田町中霧島)

宮崎県都城市山田町の古江という奥まった地区にある薩摩迫館。ここが戦国時代に都城を領した北郷家発祥の地です。 薩摩迫館の位置。 薩摩迫館の縄張り図。 薩摩迫館の大手口。 大手口から山に入ると草が生い茂った大手道があります。大手道は曲輪2と曲輪3に…

ナッシーマン穴 in 三股町

三股駅前にあるナッシーのマン穴クリア😆 なめぞうマン穴をレロレロしておくれ😌

北郷久秀、忠通の墓

宮崎県北諸県郡三股町長田にある北郷久秀、忠通の墓です。 1394年の梶山城の戦いで、梶山城の援軍に駆けつけ戦死しています。 北郷久秀、忠通の墓は梶山城の麓にある大昌寺跡に残されています。 左の北郷忠通の五輪塔の火輪に「聖安」、右の北郷家3代北郷久…

小山城(都城市高城町桜木)

宮崎県都城市高城町桜木にある小山城に行ってきました。 小山城は伊東氏が三俣院を領したときの伊東三俣八城の1つで、宮崎氏、宮永六郎が城将でした。1532年島津氏、北郷氏、北原氏連合軍との戦いに伊東氏は敗れ、小山城の宮崎氏、宮永六郎も戦死しています…

樺山どんの墓

宮崎県北諸県郡三股町樺山にある樺山どんの墓は島津家4代忠宗の5男 樺山資久の墓といわれています。五輪塔の地輪と水輪のみ残る墓石が樺山資久のものだそう。樺山資久は樺山城を築いてこの地を領したといわれています。

梶山城(三股町長田)

宮崎県北諸県郡三股町にある梶山城に行ってきました。 梶山城は庄内十二外城の1つで、1599年の庄内の乱では伊集院方の野辺彦市、野辺金右衛門、谷口丹波、谷口伊予が城を守りました。 梶山城の歴史は古く、1394年今川方の軍勢が梶山城を攻めた際に、北郷久秀…