ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

諫早市高来町で古田城の下見

午前中は雨の中、まだ所在をつかめていない古田城を見つけるため高来町で現地調査(`◇´)ゞ
諫早バスセンターから県界行きの赤バスに乗って30分。湯江宿バス停下車。
高来町郷土誌の写真を手がかりに歩くこと20分、古田城を発見!

善住寺大橋から古田城をパシャリ。今度は山の登り口探し、そしたら城の中腹に住んでるA瀬さんという人のお宅にあがらせてもらって、古田城に関する色々な情報を教えてくれましたヾ(´∀`*)ノ
古田城は湯江氏のお城。湯江種清などがよく資料に出てきます。この湯江氏のこともいろいろ聞けました。湯江氏は高来一帯を治めていた殿様だったようです。
A瀬さん宅がある場所は、古田城の城主のお花畑があったとこなんだそう。
そしてこれも教えていただいた、湯江氏の菩提寺があった場所に残る庭園。

石造りで立派な遺跡って感じ。寺跡なので、この近くには和尚さん歴代の卵塔や湯江氏のものといわれる墓石がありました。
今日は雨も強いし、この時期ヘビもでて危ないので古田城には入りませんでしたが、古田城の所在や山の登り口を見つけることが目標だったのでよかった。冬に城攻めするための下見としてかなりの収穫でしたなヾ(´∀`*)ノ
ネットや本で場所をしらべてわからない時は、現地にいって地元の人に聞いてみるほうがいいと感じました。
高来から諫早市内に戻り、諫早市郷土館へ。
いつも諫早の城のことでお話する人が、諫早史談会の会合のためいなかった。
ここには、イベントのときとかのんのこの時に空いた時間の暇つぶしでお世話になっているので。
無料で展示物を見れて。。。れろにとって最高のスポットでしゅ。

西郷氏の出城の沖城跡から出土したものも展示してありました。西郷さんの時期のものだそうです。
そして、アエル諫早でむっちゃんまんじゅうとコーラで遅めの昼食。
佐世保に向かうため諫早駅へ!
雨の中、諫早公園から駅まで歩くのしんどいわ。