ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

志布志市の城

蓬原城(鹿児島県志布志市)

鹿児島県志布志市有明町蓬原にある蓬原城に行ってきました。蓬原城は南北朝時代にこの地域を治めた救仁郷氏の居城です。救仁郷氏は肝付兼俊(肝付氏初代)の二男 兼綱が救仁郷氏を名乗ったことからはじまります。1356年北朝方の島津氏久(島津氏6代)に攻め…

夏井城(鹿児島県志布志市)

鹿児島県志布志市志布志町夏井にある夏井城に行ってきました。夏井城は夏井漁港に面した丘陵に築かれた城で、志布志城主の新納氏の出城だったそうです。 夏井城の縄張り図。各曲輪は宅地、竹林、畑となっていて、2つの堀切が残ります。 曲輪Aと曲輪Bの間の堀…

陣岳塁(鹿児島県志布志市)

鹿児島県志布志市志布志町帖にある標高349.2mの陣岳に登ってきました。 陣岳は1401年に志布志城主の新納実久を攻めた本田忠親が陣を置いた山です。陣岳塁といわれ山の中には陣岳を守るように長く続く土塁が残り、その規模にびっくりしました 斜面に続く土塁…

松山城

鹿児島県志布志市松山町新橋にある松山城に行ってきました。 松山城は本丸、二ノ丸、五兵衛城、八幡城の4つの区画に分かれていたと言われていますが、現存しているのは二ノ丸のみ。 島津豊州家と肝付氏が大隅の覇権を巡る争いをしている中で、飫肥城主 島津…

安楽城

鹿児島県志布志市志布志町安楽にある安楽城にいってきました。 安楽城は安楽氏が築いたとされ、戦国時代には志布志城の出城として、新納氏や肝付氏の支配下に置かれていました。 安楽川の河岸段丘を利用した山城です。 安楽城の入口に建つ標注と案内板。 安…