ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

水ヶ城

f:id:mai9mami:20160123114417j:plain

日南市北郷町郷之原の立野地区にある水ヶ城に登ってきました。写真中央手前の山の山陵が水ヶ城です。

水ヶ城は戦国時代に伊東氏が陣を構えた場所といわれています😊

f:id:mai9mami:20191218112310j:plain

水ヶ城の縄張り図。日南市教育委員会の歴史まちあるきマップより。

水ヶ城のある山へは麓にある立野の墓地から山に入る林道があります。登山道の急傾斜な斜面を登ると、すぐに本丸の平場に到着します。

f:id:mai9mami:20160123122111j:plain

水ヶ城の本丸。

本丸はすごく狭く、伊東氏の軍勢が陣をはるには手狭な印象を感じました。他の周辺の城や砦に分散して兵を置いたことも考えられます。

f:id:mai9mami:20160123123358j:plain

本丸周囲の帯曲輪。右側の高くなっているのが本丸の城塁。

f:id:mai9mami:20160123123620j:plain

本丸の直下にある堀切。

堀切は藪に埋もれて見過ごしそうになりました。

f:id:mai9mami:20160123124042j:plain

水ヶ城の斜面に帯曲輪が4段構築されています。

f:id:mai9mami:20160123124053j:plain

水ヶ城からの景色。見張りを奥には眺めがいいです。

 

水ヶ城は単郭式のこじんまりとした山城でした。遺構はよく見ないと見落としてしまう城跡です。最初、登ったときに城跡を通りすぎてもっと上の山へ登ろうとしてしまい、縄張り図とGoogleマップの位置を見て急いで引き返しました😀