ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

黒貫城(宮崎県西都市岩爪)

f:id:mai9mami:20210725145746j:plain

宮崎県西都市岩爪にある黒貫城に行ってきました。

戦国時代に伊東氏が都於郡城を治めた時代に日向一の寺院として栄えた黒貫寺。その背後の丘陵に築かれたのが黒貫城です。黒貫寺のある場所が都於郡城と佐土原城を結ぶ往還が通ることから、伊東氏が都於郡城の外郭防衛ラインとして、寺院に城郭構造を備え、黒貫城として要塞化しました。

f:id:mai9mami:20210730231324p:plain

黒貫城の縄張り図(宮崎県中近世城館跡緊急分布調査報告書より転載)。

単郭式の方形の曲輪で東側と西側の土塁に開口部があり、虎口なのか後世の改変によるものかはわかりません。

f:id:mai9mami:20210725143334j:plain

黒貫寺の山門。

f:id:mai9mami:20210725143514j:plain

黒貫寺。

f:id:mai9mami:20210725153423j:plain

東側から見る黒貫寺の主郭。

f:id:mai9mami:20210725152100j:plain

主郭東側の開口部。

f:id:mai9mami:20210725151056j:plain

主郭東側の開口部を曲輪内部から見たところ。

f:id:mai9mami:20210725151446j:plain

主郭南東隅の土塁。

f:id:mai9mami:20210725151615j:plain

主郭東側の土塁。

f:id:mai9mami:20210725151709j:plain

主郭東側の土塁から見た主郭東側の腰曲輪。

f:id:mai9mami:20210725151724j:plain

黒貫城の主郭。

f:id:mai9mami:20210725150535j:plain

主郭西側の開口部。右には土塁がある。

f:id:mai9mami:20210725150706j:plain

主郭西側の開口部を外側から見たところ。

f:id:mai9mami:20210725153010j:plain

主郭西側の土塁外側。堀切の名残のようになっている。

f:id:mai9mami:20210725152439j:plain

主郭南側の切岸と腰曲輪。右側が登り土塁のようになっている。

f:id:mai9mami:20210725152529j:plain

主郭南側の切岸と腰曲輪。

f:id:mai9mami:20210725144002j:plain

黒貫城南側にある黒貫寺の池。

f:id:mai9mami:20210730234131p:plain

黒貫城と都於郡城の位置関係。