
奥城は高原の東部に位置する後川内地区にあり、奥と呼ばれる集落の台地端部に平坦地が残りますが、城の縄張りなどはよく分かっていません。また城主や歴史的な城の詳細も不明です。
上写真中央の木々に囲まれた場所が奥城になります。

奥城の位置と地形図。

奥城の平坦地。何か祀られています。

江戸時代の供養碑があり標柱もありました。

奥城の平坦地北側の切岸。

奥城の平坦地の北側の台地続きの部分に凹みがあり空堀跡と思われます。現在は藪化していてわかりにくいです。

平坦地から空堀を挟んだ北側の部分。

奥城の平坦地西側の道路に面した切岸。

奥城の位置。市街地から東に離れた場所にあるのがわかります。