ゆめのある子応援日記

日南市移住、れろのブログ

高隈城(鹿児島県鹿屋市)

鹿児島県鹿屋市上高隈町にある高隈城(松尾城)に行ってきました。高隈城は肝付氏の支城として築城され、南北朝時代には南朝方の楡井頼仲が入りますが、北朝方の畠山直顕の命を受けた祢寝清種に攻められ落城しています。戦国時代には志布志の新納氏、肝付氏、祢寝氏による争奪戦を経て最終的に肝付氏の城となりました。この高隈の地がいかに要衝だったかわかりますね。上写真は説明板から見た高隈城の丘陵。

高隈城の地形図。本丸までは大きな堀切を3回通るルートになっています。

曲輪④と三の丸の間の堀切。大堀切といっていい規模!

堀切から見た三の丸の切岸。この切岸の横から本丸へ登っていく道があります。

本丸と三の丸の間の堀切。シラスを切り開いた迫力。

三の丸の虎口から見た堀切。

三の丸。

三の丸の標柱。

二の丸と本丸の間の堀切。

二の丸。

二の丸の標柱。

二の丸の切岸。

本丸と二の丸の間の堀切を抜け本丸虎口へ行く道は左折れになり枡形空間のようになっています。

本丸の虎口。

本丸。

本丸の標柱。

本丸の櫓台のような高まり。

本丸の土塁跡。

曲輪④の切岸。

曲輪④。

曲輪④と東側の丘陵を分断する堀切。

説明板。

高隈城の位置。

シラスの縄張りが迫力ある素晴らしい山城でした😌